結論から言うと失敗
1個目のサイトはほんとうに「かんたん」に「移行」できました。
次に2個目のサイト「ちょこっとチョコレート」( https://chocotochoco.com/ ) の移行は…
「WordPressかんたん移行」は作業前にやることは
ロリポップ!からConoHa WING へ移行 申し込みからテスト移行
と同じです。
・WordPress、PHPのバージョンの確認
・WordPressプラグインのインストール状況
・現在使用中のサーバーのセキュリティ設定(主にWAF)
これらは確認済でしたが移行に失敗しました。
※これを書いている時点で失敗の原因は不明です。
とりあえずやったことをまとめておきます。
ドメイン追加
[DNS]→[ドメイン]から追加ではない
自分が契約済のドメインを追加する必要があるのですが、[DNS]から行うものではありません。
次の項の「[サーバー管理]→[ドメイン]から追加する」が正しい様子です。
※この手順は間違っています。
どんな手順かというと
ConoHaにログインします。
①[WING]をクリックします。
②[DNS]をクリックします。

「無料独自ドメインを設定しますか?」が表示されたら、[今は追加しない]をクリックします。

右上の[+ドメイン]をクリックします。

ドメイン名を入力する欄が表示されます。

[ドメイン名]を入力して、[保存]をクリックします。
①[ドメイン名]→chocotochoco.com
②[保存]をクリック

一覧にドメインが追加されます。

[サーバー管理]や[サイト管理]に追加したドメイン名 chocotochoco.com が表示されません。

ただの不具合かもしれませんが、上記のようになった場合は
[DNS]で追加したものを削除しておきます。
※[切り替え]で選択可能だったかもしれません。
※削除方法
①[DNS]をクリックします。
②chocotochoco.comのゴミ箱をクリックします。

※次の項の手順で[サーバー管理]→[ドメイン]から追加すると、[DNS]→[ドメインリスト]に自動で追加されます。
自動で追加された場合は削除する必要ありません。
[サーバー管理]→[ドメイン]から追加する
取得済のドメインを追加する場合、こちらが正しい手順の様子です。
①[WING]が選択されていることを確認
②[サーバー管理]をクリック
③[ドメイン]をクリック
④[+ドメイン]をクリック

ドメイン追加欄が表示されます。
[新規ドメインを追加]を選択
[ドメイン名]を入力
[無料独自SSL]を選択して
[保存]をクリックします。

①[新規ドメインを追加]を選択
②[ドメイン名]→chocotochoco.com
③[無料独自SSL]→ここでは[利用する]を選択していますが(注)
[保存]をクリックします。

(注)ネームサーバーの設定をConoHaのものに切り替える前に[無料独自SSL]を[利用する]に設定すると、SSL設定エラーがでます。
エラーがでても、SSL設定ができなかったというだけで、移行処理に影響はありません。移行に失敗しているので絶対大丈夫とは言えませんが。
ドメインが追加されると、左下に「成功しました」のメッセージが表示されます。

その後に「無料独自SSL設定変更」のエラーメッセージが表示されました。

エラーメッセージを拡大

[DNS]の設定状態を確認すると、chocotochoco.com が追加されていました。

無料独自SSL設定変更に失敗したというだけのようなので、「Wordpressかんたん移行」に進みます。
WordPressかんたん移行
設定は間違っていないはず
[サーバー管理]→[ドメイン]追加をした後にこの作業をします。
ドメインを追加する前にこの作業をすると、後に記述する「サイトURLに移行先のドメイン名がでてこない」ということになります。
①[WING]が選択
②[サイト管理]をクリック
③[切り替え]をクリック

「設定対象ドメイン切り替え」が表示されます。
chocotochoco.com の[切り替え]をクリックします。

①に chocotochoco.com と表示されていることを確認
②[サイト管理]をクリック
③[WordPress]をクリック
④[+WordPress]をクリック

「WordPress」追加設定項目が表示されます。

①[インストール方法]→かんたん移行
②[テスト移行]→利用する

[バージョン]以下の項目を入力して、
[保存]をクリックします。

[バージョン]→5.9.0
[移行先URL]→https://chochotochoco.com
[アクセス制限ユーザー名]→chocotomry(※)
[アクセス制限パスワード]→(※)
[移行元ユーザー名]→cho (WordPressのログインユーザー名)
[移行元パスワード]→(WordPressのログインパスワード)
[データベース名]→chocoto_chodb(※)
[データベース ユーザー名]→cho(※)
[パスワード]→(※)
※自分の好きなもの

「失敗しました。」

再チャレンジ
[移行元のURL]を www.chocotochoco.com に変更して
再度[保存]をクリック

「失敗しました。」

ダメでした。
そしてどうしたか?
「かんたん移行」はあきらめて手動で移行しました。
その手順はまた別の機会に書きます。
少し手間がかかったけれど、上手くいきました。